各種医療保険が適用されます。
当院について
東京ハートリズムクリニック羽田は
2025年5月に開院予定の不整脈診療を専門としたクリニックです。
不整脈を専門的に診断し、
薬の処方やカテーテルアブレーション、ペースメーカー植込み術などを行います。
軽症、重症を問わず、すべての不整脈が治療対象です。
東京ハートリズムクリニック羽田の
理念
東京ハートリズムクリニック羽田は、一般社団法人大志会に属しています。
基本理念
最高のスタッフが、
最先端の医療機器を使用し、
最高のホスピタリティーで、
不整脈治療を行う
東京ハートリズムクリニック羽田の
施設の特徴
不整脈を専門としているクリニックならではの特徴があります。

すべてのスタッフが不整脈に特化
医師、臨床工学技士は多くの不整脈診療経験を有し、卓越した技術を有する不整脈に特化したスタッフが対応いたします。

幅広い治療の選択肢をご提案
治療は薬物療法だけではなく、カテーテルアブレーションやペースメーカーなど手術も含めた選択肢の中から、患者さんご本人にとって最適なものをご提案いたします。

最短で初診当日に検査可能
当院では、初診の方でも最短で当日に検査し、当日検査結果をお伝えいたします。「治療」を始める前に、まず患者さんお一人おひとりの「状態」を正しく検査します。
2025/4月開始予定です
東京ハートリズムクリニック羽田の
手術の特徴
東京ハートリズムクリニック羽田では、
根治治療であるカテーテルアブレーションを行います。
心臓の異常な電気回路や発生源に、治療用カテーテルを用いて直接熱を加えます。
それにより心房細動などの不整脈の根治を期待することができます。
痛みを極力排除した手術
① 全身麻酔による手術
当院は基本的に全身麻酔で手術を行います。全身麻酔で痛みを排除するだけでなく、呼吸の安定によって精度と成功率を向上させます。
② 経食道エコーを使わない
術前検査として経食道エコーを行う施設が多いですが、患者様にとっては苦痛を伴う検査です。当院では経食道エコーは行わず、基本的に造影CTで心臓内の血栓の有無の確認を行います。
③ 尿道バルーンを使用しない
尿道に挿入されたバルンカテーテルを不快に感じる方は多いです。また、尿道の大きさとバルンカテーテルの太さが合わないと、尿道を傷つけてしまい排尿時に激痛が走ることがあります。当院ではこのような痛みを伴う尿道バルーンは使用しません。

その他の特徴
① 手術の年齢制限なし
当院では年齢制限を設けておりません。患者様お一人おひとりの適応を検査したうえで判断いたします。
② 歩行可能まで最短2時間
術後は安静が求められるため、腰痛が生じることがあります。当院では、術後の安静時間を最短にするための止血デバイスを使用しています。
③ 術後の24時間365日サポート体制
当院で手術をした患者さんは、術後も24時間365日、診療できるようなサポート体制をとっています。

2025/4月開始予定です
こんな方にお勧め
こんな症状でお悩みの方

心房細動や発作性上室性頻拍と診断された

脈が早く打つことがある

めまい、失神がある

胸の苦しさや締め付けがある
手術に悩んでいる方

カテーテルアブレーション手術を検討している

セカンドオピニオンを受けたい

一度手術を受けたが再発した

手術の痛みや術後の生活が不安
不整脈には様々な種類があります。
自覚症状がなくても、突然脳梗塞を発症するリスクがあるかもしれません。健康診断で指摘された、動悸やめまい、違和感など何か気になる症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。早期発見に努め、適切な治療を始めるようにしましょう。

施設紹介
東京ハートリズムクリニック羽田は、
2025年5月に開院予定です。
当院は不整脈治療特化した
カテーテルアブレーション手術のできる
クリニックです。
十分にスペースを取り、
患者様に安全且つ快適に
お過ごしいただけるよう設計しています。
*建設中のため写真は一部イメージになります。

広くゆったりとした受付です。
スタッフが笑顔でお出迎えします。
*イメージ

広くゆったりとした受付です。
スタッフが笑顔でお出迎えします。
*イメージ

320列CTを採用。
短時間で正確な心臓の解剖を術前に把握することが可能です。

320列CTを採用。
短時間で正確な心臓の解剖を術前に把握することが可能です。

当院で導入しているX線アンギオグラフィシステムは、極限まで線量低減を追及した最新機器です。

当院で導入しているX線アンギオグラフィシステムは、極限まで線量低減を追及した最新機器です。

3次元マッピングシステム CARTO3を採用。患者さんごとに心房のカルトマップを作成します。

3次元マッピングシステム CARTO3を採用。患者さんごとに心房のカルトマップを作成します。

個室・多床室あわせて15床のクリニックです。
*イメージ

個室・多床室あわせて15床のクリニックです。
*イメージ
2025/4月開始予定です
市民公開講座
当院では、定期的に市民公開講座を開催しています。この市民公開講座を通じて不整脈の正しい知識を学んでいただき、最適な治療を受けていただきたいと考えています。


参加者の声
参加者 Aさん
とても有意義なセミナーでした。今後、不整脈とどう向き合っていくかというモヤモヤ感が無くなりました。ありがとうございました。
参加者 Bさん
質疑応答の時間があるので、普段不安に思っていることが聞けて良かったです。少しでも不整脈のことで不安に感じている方がいらしたら、このセミナーをおススメします。
よくある質問
2025年4月より開始予定です。予約開始時に改めてこちらのページで告知いたします。
2025年4月に予定しております。決定しましたらこちらのページで告知いたします。
東京ハートリズムクリニック羽田への
アクセス
Address
〒144-0055 東京都大田区仲六郷2丁目45−9
電車でお越しの方
●京浜急行電鉄本線 雑色駅より徒歩6分
〇品川駅から
京急本線 横浜・浦賀方面行き乗車
雑色駅まで約30分
〇羽田 第1・2ターミナル駅から
京急空港線 特急乗車 京急蒲田駅乗換え
京急本線 横浜・浦賀方面行き乗車
雑色駅まで約20分
〇横浜駅から
京急本線 品川方面行乗車
雑色駅まで約30分

お車でお越しの方
羽田ICから15分
〇首都1号羽田線 羽田ICから15分
〇神奈川6号川崎線 大師ICから15分

関連医療機関
お問い合わせ
SDPジャパン株式会社内 開院準備支援室
tel 03-6457-9303